2022/01/08
2022 あけましておめでとうございます / LINKALINKさま 年賀状イラスト(寅)
WEB制作会社LINKALINKさまより毎年ご依頼いただいております干支イラスト。
今年は寅年です。
今年は寅年です。
何年やってもどう描こうか試行錯誤なんですが、
何年やった…ってのを
ちょっとだけ出せたのかな。今年は。寅。
さて2022年。どんな年明けでしたでしょうか。
自分は、とある新年のお祓いの場にて
玉串奉奠しないでいいところで玉串を奉奠してしまう
という失態を年明け早々やらかしてしまいました。
詳しい状況はご想像にお任せしますが、誰もが人生で一度は経験する
奉奠しないでいい玉串を奉奠する
というミスが今年の頭に出てしまうなんて。
あぁ、これはもう、良い年にするしかないなぁと。
あぁ、これはもう、良い年にするしかないなぁと。
まぁ、それはそれとして、失敗から学ぶことは案外多いもの。
先日は、ある小さな失敗をきっかけにここ数年の自分の不調に気づくという出来事がありました。
それが不調と直接的に関係のない失敗だったりするのだから面白いものです。
だから、ひっくり返した玉串の枝の先を見て
ここ数年の自分らしさのブレの原因に気づくなんて事もあり得るのです。
最近の私は、美魔女を目指す事以外の具体的な目標がもやもや霧の中でしたが、ちょっとずつ前方が見え始めました。
もう、らしいと言える自分を探しに出るほどには若くありませんが、
とりあえずは常にほっそいパンツが似合う男子でいたいし、
とりあえずは常にほっそいパンツが似合う男子でいたいし、
そうあってもらいたいなと思う2022年の年始です。
NAN NO COTCHA NE.
気持ちの半分はフーテンの寅。
今年もよろしくお願いいたします。
Happy new year.
Recently, I noticed my fact by a small mistake.
It gave birth to a bad desire for approvall after I changed the living environment.
It is a desire for approval to be accepted locally.
Sometimes I lose myself in the last few years.
The cause is the pressure to be liked by the area.
Maybe I don’t have to be it.
I’m more relaxed than the other few years.
BTW, I always want to look good in skinny pants.
And I hope he is the same that.
NAN NO COTCHA NE.
