Blog
Latest works / 最近のお仕事
2023/01/10
あけまして2023 / LINKALINKさま 年賀状イラスト(卯)
WEB制作会社LINKALINKさまより毎年ご依頼いただいております干支イラストは卯年。 酉年から始まった干支イラストはもう半分を過ぎて7コ目。早いものです。 今回もありがとうございます。 さて、少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 相変わらずサイト上でお知らせできないものもありますが、昨年もたくさんのイラストを描かせていただきました。 もちろん、幸せはオイラの願い、仕事はとって…
2022/07/31
NHK『#となりのこもりびと 』キービジュアル・イラスト
NHKサイト「#となりのこもりびと 」のキービジュアル・イラストレーションを作成させていただきました。 ひきこもり の当事者らからNHKに寄せられた、7500の声。 「つながりたい」「皆の声を聞きたい」という要望を受けて始まった生きづらさを一緒に考えるサイト が 「#となりのこもりびと」です。 遠さと近さを考えながら、ディレクターさんと一緒に悩みながら描いたイラストでしたが、 お話をいた…
2022/06/12
『ミライエ長岡』キービジュアル・イラスト
来年の夏に先行オープンする「ミライエ長岡」のキービジュアルイラストを制作させていただきました。 新潟県長岡市に誕生する新施設「米百俵プレイス ミライエ長岡」は、 居心地の良さを追求したまちなか図書館、 子どもたち、学生、産業界が連携できるラボ、 人々が賑わいの中で交流できる屋上庭園やカフェ などが集まる新しい学びとチャレンジの場所です。 打合せで聞いたワクワクする話。 そのワクワクをビジュ…
2022/05/03
ご応募ありがとうございました / 『長岡花火 未来を願う』モザイクアート企画
新潟日報新聞広告『長岡花火 未来を願う』内のモザイクアート企画に写真をご応募いただいた皆さま、 どうもありがとうございました。 写真がモザイクアート紙面に掲載された方に、長岡花火オリジナル絵葉書5枚セットプレゼント …という企画でしたが、 知人からも絵葉書セット届いたよと、写真が送られてきました。 (あんまりそういう連絡をしないのですが…そういう話をした時に快いお返事をもらえる…ありがたい限り…
2022/03/06
花火とラジオ / 新潟日報新聞広告『長岡花火 未来を願う』
シリーズで描かせてもらってます新潟日報新聞広告『長岡花火 未来を願う』。 3/6の朝刊では、正三尺玉×ラジオ局がテーマです。 長岡花火。自分は、会場で見るのも好きですし、田んぼの中でラジオ聞きながら見るのなんかも好きです。 会場までの道を歩いてると、どこか誰かのラジオから花火中継の放送が聞こえてきたりします。 それぞれの思い出の花火や場所があったりすると思いますが、 作るもので誰かとノスタルジーを…
2022/01/08
2022 あけましておめでとうございます / LINKALINKさま 年賀状イラスト(寅)
WEB制作会社LINKALINKさまより毎年ご依頼いただいております干支イラスト。 今年は寅年です。 何年やってもどう描こうか試行錯誤なんですが、 何年やった…ってのを ちょっとだけ出せたのかな。今年は。寅。 さて2022年。どんな年明けでしたでしょうか。 自分は、とある新年のお祓いの場にて 玉串奉奠しないでいいところで玉串を奉奠してしまう という失態を年明け早々やらかしてしまいました。 詳し…
2021/12/26
写真を送ってオリジナル絵葉書をもらおう / 『長岡花火 未来を願う』モザイクアート企画
新潟日報新聞広告『長岡花火 未来を願う』のイラストを担当させていただいておりますが、 関連して一般応募の写真でモザイクアート紙面を作る企画が進行中です。 来年の長岡花火に願いを込めた写真を新潟日報にメールで送り、 モザイクアート紙面に掲載された方には、 長岡花火のイラスト4種+モザイクアートをあしらった 『長岡花火 未来を願う』オリジナル絵葉書5枚セット がプレゼントされるそうです。 是非写真…
2021/08/04
長岡花火財団さま 『新聞広告』
本日、新潟日報朝刊に掲載された長岡花火財団様の全面広告で イラストを描かせていただきました。 2年連続で中止となった地元長岡の大花火。 やっぱりショックや寂しさは大きくて。 自分なりに何かをしたいと考えていたところに機会をいただき、 有り難かったです。 花火自体ももちろんですが、 みんなが同じように頭を傾けて、 同じようにただ花火を見る光景というのが自分は大好きです。 それがこの先、夏と…
2021/04/23
NHK NEWS WEB 『NHK取材ノート / ちょうちょ記者』
イラストを担当させていただいたNHK取材ノート“ちょうちょ記者”の完結編が公開中です。 https://note.com/nhk_syuzai/n/n1977ccad84b0 「好き」を追い続けると、世紀のスクープに出くわすこともある …斎藤基樹記者のブータン探訪記3部作。 見せかけじゃない本気の「好き」が生む熱量は、とても面白いです。 自分としては、人生の先輩の「新たな情熱と興奮が止まらな…
2021/03/11
NHK NEWS WEB 『NHK取材ノート/ それぞれの10年』
NHKによるnote記事『NHK取材ノート』のイラストを描かせていただきました。 https://note.com/nhk_syuzai/n/n7241e9287af9?fbclid=IwAR3PXuMZFGcs4X-Svc6AJDqgb5JLjPRLF9YH4ZaT8CcCAOgP7mQj_DEDp3U 『何も考えていなかった「僕」が当事者だった「彼女」と出会って 3月11日が自分ごとに…